FAQ(製缶・溶接・切削)
【溶接品質(美観・強度)】について
溶接した部品を機械加工したが、溶接欠陥が表面に見つかり、取り代がない場合どのような補修方法がありますか?

・まず、部材表面にある欠陥をグラインダーにて完全に除去し、溶接しやすい開先加工を行う。
・次に、開先部をカラーチェックし、欠陥のないことを確認する。
・部材を固定し、細経棒を用いて小入熱溶接を行う。
・部材が、完全に常温に戻った後に、寸法測定を行う。
・最後に、機械加工により補修部を表面仕上げする。
溶接した部品を機械加工したが、溶接欠陥が表面に見つかり、取り代がない場合どのような補修方法がありますか? | 厚物厚板溶接・大型製缶の大物製缶溶接.com
・まず、部材表面にある欠陥をグラインダーにて完全に除去し、溶接しやすい開先加工を行う。
・次に、開先部をカラーチェックし、欠陥のないことを確認する。
・部材を固定し、細経棒を用いて小入熱溶接を行う。
・部材が、完全に常温に戻った後に、寸法測定を行う。
・最後に、機械加工により補修部を表面仕上げする。